トップページ

令和7年 7月

レクリエーション

  • ミニ夏祭りを開催しました
  • 「射的」や「おやつ釣り」に「飴つかみ大会」
  • と様々なゲームに悪戦苦闘!
  • 笑顔あふれる楽しい時間となりました。
  • お祭りの最後は・・・
  • 博多ソルたこ様のおいしいたこ焼き!
  • 暑い中の来園、ありがとうございました!
  •  

 

法人沿革

昭和56年12月 社会福祉法人 楠会 設立認可
昭和57年 1月 社会福祉法人 楠会 登記
昭和57年 4月 身体障害者通所授産施設 若楠園 (定員30名)開設
平成 8年 6月 精神薄弱者通所授産施設 第二若楠園 (定員30名)開設
平成11年 4月 第二若楠園の指定障害サービス事業種別を「精神薄弱者通所授産施設」
    から「知的障害者通所授産施設」へ変更
平成18年10月 知的障害者通所授産施設 第二若楠園 定員40名に変更
平成23年 4月 障害者自立支援法施行により新体系移行
若楠園を「身体障害者通所授産施設」より「就労継続B型」へ移行し、定員40名に変更。
第二若楠園を「知的障害者通所授産施設」より「生活介護」へ移行
平成26年 4月 グループホーム くすわかば(定員14名)開設
平成28年 4月 第二若楠園を「就労B型(定員20名)」「生活介護(定員20名)」に変更。
 
平成31年 4月 グループホーム くすわかば(定員20名)に変更  ※別館開設